共に刻む、輝きの瞬間
私たちが介護の仕事に就いたきっかけや動機は、人それぞれ異なります。
家族の介護を経験した人、誰かの役に立ちたいと願う人、
人生の新たな挑戦として選んだ人、その理由はさまざまです。
しかし、私たちには共通して抱いている一つの大切な想いがあります。
それは、介護とは“人生の輝く瞬間との出会い”であり、
入居者様と“共に人生を生きる”ということ。
私たち介護士は、単に「支える人」ではありません。
入居者の方々の人生に寄り添い、喜びや悲しみ、時に戸惑いも共有しながら、
「共に歩むパートナー」として日々を重ねています。
そして不思議なことに、支えているつもりが、私たち自身も支えられていることに気づかされます。
笑顔や感謝の言葉、何気ない会話の中に宿る人生の輝きが、
私たちの心を明るくし、勇気を与えてくれるのです。
だからこそ、私たちはこう考えます。
「共に人生を歩ませていただくパートナーとして、
支え合い、考え合い、共に歩んでいきたい。」
「ここは、人生を共に生きる者たちの“家”である。」
これこそが、私たち介護スタッフ一人ひとりの共通の想いです。
ただ“支える”のではなく、共に歩み、共に生きる。
この想いを胸に、今日も笑顔で入居者の皆さまと向き合っています。
セントレアライフ常滑職員一同
おひとりお一人の、
「家」であるために
自分らしく生きるため、一人一人のニーズは違います。
「家」にいるようなくつろいだ暮らしを送っていただくため、プライバシーや介護度に配慮しつつ、安心できるケアやサービスを提供しています。
24時間サポート
24時間往診対応の医療機関と連携、
安心のサポート
充実した食事
栄養士管理による食事、
軟菜食や刻み食、食事制限も対応
活き活きとした生活
日々の暮らしを活き活きと
アクティビティケアの充実
定員30 名
定員30 名様のアットホームな
有料老人ホームです。
終末ケア対応
終末ケアに対応し、人生の最期まで
「生きる」を支えます。
レクリエーション・行事
オリジナリティあふれる
レクリエーション
「セントレアライフ常滑」 私たちの介護
Moment
安心の医療サポート
2週間に一度の定期検診(往診)で皆様の体調管理に万全を期しております。
24時間365 日体制で医療機関と連携。緊急時や入院治療時をはじめ、透析治療・生活習潰病・歯科治療などにも対応いたします。
東洋医学の鍼灸マッサージのご要望にも対応いたしております。
通い慣れた、かかりつけの病院への通院も可能です。
Together
安心と安全、そして
快適に過ごしていただくよう日々の暮らしをサポート。
お部屋は18平方メートル。お部屋内にシャワートイレを完備いたしております。プライバシーを重視した完全個室。家具などお好きなものでご自分らしい空間を。
日中のお部屋での談笑、着替え・身支度、起床・就寝のお手伝い、夜間の見守りなど、安心で安全に、そして何より楽しく過ごしていただくことを心がけております。
お風呂はゆったりとした個室の浴槽を4箇所ご用意しております。
お身体の状態に合わせて、プライバシーに配慮した入浴介助を心がけています。
Energy
バランスのよい、
バラエティ豊かなお食事
美昧しく・楽しく・健康を考えたお食事を。
食べる喜びは生きる活力につながる元気の素、ご希望をできるかぎり反映させるよう心がけています。
施設内の調理室で栄 養士が毎食手作りしておりますので、いつもできたてのお食事です。
ご入居者さまお一人おひとりのお身体の状態に応じて、軟菜食や刻み食などもご用意いたします。
ゆったりとお部屋で、お仲間とご一緒に食堂で、どちらの場所でもお召し上がりいただけます。
おいしく楽しく、活力につながる食事
Shining
ここだからこそ、
描ける新たな人生がある。
私たちは、これまで歩まれてきた人生を深く尊重し、お一人おひとりの趣味やご要望に寄り添う介護を目指しています。
「やりたいことを実現したい」
「行きたい場所に行きたい」
そのような思いにできる限りお応えし、想いを形にする人生の応援者でありたいと考えています。ここでの出会いを通じて、新たな発見や喜びが生まれるかもしれません。
私たちは、入居者の皆さまが社会とつながり続けられる環境を大切にしています。
そのため、多彩なアクティビティやイベントを企画し、入居者様はもちろん、ご家族様や地域の方々にも気軽にご参加いただける機会を提供しています。
ご相談・お問い合わせは
お気軽にどうぞ
所在地:
〒479-0031 愛知県常滑市長峰三ノ切49番7
最寄駅:
高速「常滑IC」•名鉄「常滑」駅より車で5分
入居・体験入居(体験入居は一泊5,000 円、1 週間程度可能)のご相談などございましたら、お気軽にお電話下さい。ショートステイもご利用できます。
また、見学会も随時受け付けております。ぜひ、一度ご訪問下さい。
FAX 0569-35-9378
電話受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]